This topic is not available in your language. Therefore, the original version (ja-jp) is displayed.
パラメーター
TextMesh Creator に搭載されている様々なパラメータと用いて文字メッシュをカスタマイズする方法
TextMesh Creator には、テキストメッシュをカスタマイズするための以下のパラメーターがあります。
Property | Required | Type | Description |
---|---|---|---|
Strings | Yes | string | 表示する文字列 |
Rotation X | No | float | テキストメッシュの X 軸回転 |
Rotation Y | No | float | テキストメッシュの Y 軸回転 |
Rotation Z | No | float | テキストメッシュの Z 軸回転 |
Scale X | No | float | テキストメッシュの X 軸スケール |
Scale Y | No | float | テキストメッシュの Y 軸スケール |
Scale Z | No | float | テキストメッシュの Z 軸スケール |
Font | Yes | string | 使用するフォント(絶対パスで指定する必要があります) |
Separate By | No | Enum[Space, Tab, Character, None] | 使用するセパレーター |
Size | No | float | 使用するフォントサイズ |
Thickness | No | float | 使用するフォントの太さ |
Horizontal Alignment | No | Enum[Left, Center, Right, Justify, Flush] | 水平方向整列 |
Vertical Alignment | No | Enum[TopBaseline, Top, Center, Bottom, BottomBaseline] | 垂直方向整列 |
Character Spacing | No | float | 文字間隔 |
Word Spacing | No | float | 単語間隔 |
No | bool | ||
Use Decimate | No | bool | デシメートモディファイアを使用して頂点を削減 |
Decimate Ratio | No | float | デシメートモディファイアの比率 |
Separate by Loose Parts | No | bool | "Loose Parts" で分離 |
Outlined | No | bool | アウトライン文字として生成 |
Outline Thickness | No | float | アウトラインの太さ |
Outline Threshold | No | float | アウトラインのしきい値 |
Center to Origin | No | bool | 原点にセンターを合わせる |
Unique | No | bool | 出力ファイルを一意にフィルタリング |
Enable Preview Mode | No | bool | プレビューモードを有効にする |
Enable Legacy Preview | No | bool | レガシープレビューモードを有効にする |
Increment From | No | int | インクリメントを開始する数 |
Export Directory | Yes | string | テキストメッシュをエクスポートするディレクトリ |
"Separate By" オプションについて
"Separate By" プロパティは、指定されたセパレーターによってテキストメッシュを分割するために使用されます。 たとえば、"Separate By" を "Space" に設定すると、テキストメッシュはスペースで分割されます。 "None" は、テキストメッシュが分割されないことを意味します(すべての文字列が単一のメッシュになります)。
"Separate by Loose Parts" オプションについて
"Separate by Loose Parts" プロパティは、テキストメッシュを "Loose Parts" で分割するために使用されます。 "Loose Parts" とは、テキストメッシュが指定された スペース で分割されることを意味します。 たとえば、"Separate by Loose Parts" を以下のテキストメッシュに適用すると、テキストメッシュは以下の図のように生成されます。
- Strings:
例
:イ
,歹
,リ
(リ
はさらに左右に分割されます)
この機能は、Unity、Unreal Engine、その他のゲームエンジンでのムービー作成に役立ちます。サンプルとして、下記動画があります:
生成例
オプション無し

"Separate by Loose Parts" オン

Outlined オン
